Learning Commons 61 とは
61号館1階
アイデアとアイデアの相乗効果を生み出すツールとして、大型ディスプレイやホワイトボード類、インタラクティブ・プロジェクター等が常設されています。さまざまな視点や経験を持つ学生同士が意見を交わし、考え方を共有し、視野を広げることにより、より磨かれたアイデアを創出する場です。




使用方法
- 事前予約などは必要ありません。注意事項を守って使用してください。
- 授業やカリキュラムに関係ない活動でも、仲間と議論を深める活動のために利用することができます。
開室時間
8:00 ~ 22:30(西早稲田キャンパスの開門時間帯に準じます)

ほかにもある Learning Space
西早稲田キャンパスには、アイデアを生み出す様々なタイプの自主的な学びの場があります。
WASEDAものづくり工房
61号館1階
『小さなやってみたい』から『本格的なものづくり』まで、さまざまなアイデアを実現できる場所。多種多様な機器装置・工具がそろっており、相談できる技術スタッフもいます。アイデアをカタチにすることで、さらなる新しい発想を生み出していきます。
詳しくは → こちら



Innovation Labo
55号館S棟1階
フリースペースや会議室、AV機器を備えた大学院生・教職員専用の施設です。
イノベーションラボ、クリエイティブワークショップ、カンファレンスルームはイベント等で占有利用することもできます。様々な分野間で交流することで、新たなイノベーションを生み出します。





Learning Space 63
63号館1階2階





Learning Space 57
57号館2階

Learning Space 54
54号館地下1階


理工カフェテリア
56号館地下1階
生協運営のカフェテリアですが、営業時間以外は学びの場として開放しています。
